20世紀・シネマ・パラダイス

Megaphonebar
Jacques_Becker

ジャック・ベッケル

Jacques Becker

1906-1960(フランス)

Megaphonrbar


  ◆ 代表作

Casque_d'or
Touchez_pas_au_grisbi-3
肉体の冠
Casque d'or

(1952年/フランス)
現金に手を出すな
Touchez pas au grisbi
(1954年/フランス)
Les_amants_de_Montparnasse
Le Trou
モンパルナスの灯
Les amants de Montparnasse
(1958年/フランス)

Le Trou
 (1960年/フランス)

   
     ◆
 寡作ながらもフランス映画史に名を残す

 ・1906年、パリ生れ。裕福な家庭で、両親の知人だった画家のポール・セザンヌを通じて、ジャン・ルノワール監督と知り合った。

 ・ジャン・ルノワール監督の『Le bled(1929年)に端役で出演した後、『どん底』(1936年)『大いなる幻影』(1937年)等で助監督を務めた。
 1935年に2本の短編を撮った後、初の長編『最後の切り札』(1942年)を監督。
 (右の写真)『最後の切り札』 ミレーユ・バラン、ピエール・ルノワール
Dernier_atout

Goupi_Mains_Rouges Falbalas
『赤い手のグッピー』(1943年)
フェルナン・ルドウ
『偽れる装い』(1945年)
レイモン・ルーロー、ミシュリーヌ・プレール

Antoine_et_Antoinette  ・4作目の『幸福の設計』が第2回カンヌ国際映画祭で心理・恋愛映画賞、5作目の『七月のランデヴー』がフランスのルイ・デリュック賞を受賞。4作目から6作目は「パリの下町3部作」と呼ばれている。
 * 第2回カンヌ国際映画祭はジャンル毎での表彰だった。
 (左の写真)
『幸福の設計』 ロジェ・ピゴー、クレール・マッフ

Rendez-vous_de_juillet Edouard_et_Caroline
『七月のランデヴー』(1949年)
ニコール・クールセル、ダニエル・ジェラン
『エドワールとキャロリーヌ』(1951年)
アンヌ・ヴェルノン、ダニエル・ジェラン

 ・『肉体の冠』(1952年)では、19世紀末のパリに実在した娼婦を演じたシモーヌ・シニョレが英アカデミー賞の最優秀外国女優賞を受賞。
 フレンチ・フィルム・ノワールのブームを巻き起こした大ヒット作『現金に手を出すな』では、ジャン・ギャバンネチア国際映画際の男優賞を受賞(『われら巴里っ子』との2作の演技が対象)した
 (右の写真)『肉体の冠』 シモーヌ・シニョレ、セルジュ・レジアニ
Casque_d'or-2

Rue_de_l'Estrapade-2
Touchez_pas_au_grisbi-2.j
『エストラパード街』(1953年)
アンヌ・ヴェルノン、ルイ・ジュールダン
『現金に手を出すな』(1954年)
ジャンヌ・モロー、ジャン・ギャバン
Ali_Baba_et_les_quarante_voleurs Les_Adventures_d'_Arsene_Lupin
『アラブの盗賊』(1954年)
フェルナンデル
『怪盗ルパン』(1957年)
ロベール・ラムール

 ・画家モジリアーニの伝記映画『モンパルナスの灯』(1958年)、パリで実際に起きた脱獄事件を描いた『穴』(1960年)と、人気の高い名作を撮り、更なる活躍が期待されていたが、『穴』が公開される前に亡くなった。
Les_amants_de_Montparnasse-2
Le_Trou-2
『モンパルナスの灯』(1958年)
リノ・ヴァンチュラジェラール・フィリップ
『穴』(1960年)

Jacques_Becker-2  ・ほとんどの作品で脚本作りにも携わった。監督した作品は18年間で13作品。寡作ながらもフランス映画史に名を残した。

 ・1960年53歳で他界。


HOME