20世紀・シネマ・パラダ
イス
|
第三の男
The Third Man
監督:キャロル・リード
(1949年/イギリス)
|
◆ 「イギリ
ス映画ベスト100」で第1位に選出されたイギリス映画の金字塔
第2次世界大戦後、米英仏ソの4国が分割統治しているウィーン。
アメリカ人のしがない作家ホリー・マーチンスは、親友のハリー・ライムに仕事があると呼び出されてウィーンへやって来た。だが、ハリーのアパートの管理人から、
「ハ
リーは車に轢かれて死んだ」と知らされた。 |
マーチンスは、葬儀で出会ったイギリス軍のMPキャ
ロウェイ少佐から、ハリーが悪辣な闇屋だったと知らされた。俄かには信じ難いことだ。
ホテルへ行ったマーチンスは民生局の職員から講演を依頼され、ハリーの汚名を晴らすためにも暫らくウィーンに滞在することに決めた。 |
マーチンスはハリーの友人だったというオーストリア人のクルツ男爵から呼び出された。ク
ル
ツ男爵が事故時の状況を語った。「私とポペスクの2人でハリーの死体を運んだ…」。 |
マーチンスはハリーの恋人だった舞台女優ア
ンナ・シュミットを訪ねた。彼女の話によると、ハリーは自分の運転手に轢かれたと
の事である。どうも腑に落ちない。事故ではなく事件なのか? |
マーチンスとアンナは事故を目撃していたアパートの管理人を訪ねた。管理人曰く、「死
体を運んだのは3人だ。もう一人、第3の男がいた…」。 |
|
|
マーチンスがアンナをアパートまで送ると、彼女の部屋はキャロウェイ少佐率いるMPが家
宅捜索をしていた。
|
アンナは偽造パスポートを所持していたので連行された。
|
マーチンスはハリーの主治医だったビンケルを
訪ねたが、新たな情報を得ることは出来なかった。
|
アンナ(チェコ人)は釈放されたが、ソ連
のMPが彼女をマークしていた。マーチンスとアンナはクルツ男爵のたまり場の酒場を訪ね、そこでポペスクと
会った。彼もハリーの
死
体を運んだのは自分とクルツの2人だけだと語った。
|
翌日。ポペスクが呼び
かけ、クルツ男爵、ビンケルが集まったが、そこにもう1人…。第3の男か?
|
|
|
マーチンスが事故(事件?)現場を検分していると、アパートの管
理人が詳細を話すので夜になったら訊ねて来いと言ってきた。
|
夜。マーチンスはアンナと一緒にアパートへ向かったが、管理人は殺されていた。マーチンス
の顔を知っている子供が、マーチンスが犯人だと騒ぎ出し、マーチンスとアンナはその場から退避した。
|
マーチンスが民生局に依頼されていた講演をしているとポペスクが現れた。手下を2人連れて
おり、危険を察したしたマーチンスは
キャロウェイ少佐のもとへ逃げ込んだ。
|
キャロウェイ少佐は、ハリーが闇屋の一員で、彼等が密売した粗悪品のペニシリンによって多
くの人が命を奪われた
ことを証拠を示しながら話して聞かせ、マーチンスに帰国を促した。
|
帰国することに決めたマーチンスは、別れを告げにアンナを訪ね、彼女への想いを告白した。
だが、アンナはハリー
への想い
を払拭できていなかった。
|
アンナのアパートを後にしたマーチンスは、建物の影に男が隠れていることに気付いた。「隠
れていないで出てこい 」。マーチンスの大声で近所の住民が部屋の灯を点け、隠れていた男の顔が照らし出された。ハリーだ。
|
マーチンスは走り去るハリーの後を追ったが、ハリーは忽然と姿を消してしまった。
|
通報を受けて現場へ駆けつけたキャロウェイ少佐とペイン軍曹は、ハリー(?)が下水道へ逃げたことを突き止めた。
|
|
|
キャロウェイ少佐はハリーの墓を掘り返した。埋葬されていた
のは
別人だった。
|
アンナが偽造パスポートの件でソ連のMPに逮捕された。キャロ
ウェイ少佐はアンナを自室に呼び、ハリーが生きていることを知らせ、彼の居場所を尋ねた
が、アンナにとっても寝耳に水の事だった。
|
|
マーチンスはクルツを訪ね、観覧車の前でハリーを待つと伝えた。
|
暫らくするとハリーが現れ
た。ハリーは悪びれた様子もなく、闇屋の仲間に加わるようにマーチンスを誘い、去って行った。
|
マーチンスはアンナの釈放を見返りにハリー逮捕の捜査に協力することにした。だが、その
事
を知ったアンナはパスポートを破り捨て、マーチンスの前から立ち去った。
|
もうどうでもよくなったマーチンスは、捜査への協力も止めて帰国する旨をキャロウェイ少佐
に伝えたが、病院で密売ペニシリンの被害者である多くの子供たちを見せられ、
捜査に協力することにした。
|
おとりとなってカフェでハリーを待つマーチンス。カフェの周りには、イギリス軍MP、地元
オーストリアの警官が身を潜めて待機していた。
|
カフェにクルツから情報を得たアンナが現れた。彼女がマーチンスを罵っていると、裏口から
ハリーが現れ
た…。
|
|
『第三の男』 予告編動画
|
◆ 主な出演者など
・イギリス映画界の重鎮ア
レクサンダー・コルダと、ハリウッドの大プロデューサー、デビッド・O・
セルズニックがタッグを組んで製作した作品。
アレクサンダー・コルダからの依頼で、作家のグレアム・グリーンがウィーンへ取材に行ってオリジナル脚本を書き上げた。
(右の写真)左から、グレアム・グリーン、デビッド・O・セルズニック、キャロル・リード監
督
|
|
|
キャロル・リード監督とグレアム・グリーンは、アレクサンダー・コルダの紹介で出会い、グ
リーンの短編小説を映画化した『落ちた偶像』(1948年)は成功を収めていた。リード監督は本作の共同
製作者にもなっており、本作を監督することは既定路線だったようである。
(左の写真)キャロル・リード監督(左)、グレアム・グリーン
|
・リード監督の意向で起用されたオーソン・ウェルズが圧倒的な存在感を示した。有名な
台詞 「…スイスの500年の平和と民主主義は何をもたらした? 鳩時計だけだよ」
は、ウエルズ自身が考案した。
イギリスでは、ウエルズが
パーソナリティーのラジオ番組 「ハリー・ライムの生涯」も製作(1951年〜)された。
(右の写真)オーソン・ウェルズ
|
|
|
・モノクロ映像の光と影のコントラストを見事に映し出したカメラマンはロバート・クラス
カー。リード監督の出世作『邪魔者は殺せ』(1947年)においても素晴らしいカメラ・ワークを発揮し
ている。その他、『逢いびき』(1945年/
監督:デヴィッド・リーン)、『夏の嵐』(1954
年/監督:ルキノ・ヴィスコンティ)、『空中ブランコ』(1956年/監督:キャロル・リード)、『コレクター』(1965年/監督/ウィリアム・ワイラー)等を撮影した。
|
・グレアム・グリーンのオリジナル・シナリオでは、マーチンスとアンナが結ばれるハッ
ピー・エンドだったが、セ
ルズニックとリード監督が現存のストーリーに変更して、映画史上屈指の名ラスト・シーンが誕生した。
|
|
|
・カンヌ国際映画祭のグランプリ、英アカデミー賞の英国作品賞を受賞。米アカデミー賞で
は、監督賞、撮影賞、編集賞の3部門でノミネートされ、撮影賞(白黒部門)を受賞した。
(左の写真)撮影時のジョゼフ・コットン(左)とキャロル・リード監督
|
・キネマ旬報が1999年に実施した
「映画人が選ぶオールタイムベスト100・外国映画編」で第1位。
・イギリス映画協会が1999年に選定した「イギリス映画ベスト100」でも第1位に。
(右の写真)撮影時のオーソン・ウェルズ(左) とキャロル・リード監督
|
|
|