20世紀・シネマ・パラダイス
ミシェル・モルガン
Michele Morgan
1920-2016 (フランス)
◆
代表作
霧の波止場
Le Quai des Brumes
(1938年/フランス)
田園交響楽
La Symphonie Pastorale
(1946年/フランス)
落ちた偶像
The Fallen Idol
(1948年/イギリス)
夜の騎士道
Les Grandes Manoeuvres
(1955年/フランス)
◆
18歳で世界的な人気スターとなったフランスの大女優
・
1920年
、フランスのヌイイ・シュル・セーヌ生まれ。15歳の時に女優を志してパリへ出て、演劇学校で学んだ。
・16歳の時にエキストラとして映画に初出演。
コメディ映画 『間抜け男』
(1937年)
のヒロインに抜擢され、注目を集めた。
(右の写真) 『間抜け男』 でのミシェル・モルガン
・『霧の波止場』
(1938年/監督:
マルセル・カルネ
)
で、
ジャン・ギャバン
扮する脱走兵と恋に落ちる娘ネリー役を演じ、18歳にして一躍世界中の人気スターとなった。
トレンチコートにベレー帽は、「ネリー・スタイル」 として、当時大流行した。
(左の写真) 『霧の波止場』
『珊瑚礁』 (1939年) ジャン・ギャバンと
『曳き舟』 (1941年) ジャン・ギャバンと
・第二次世界大戦中はアメリカへ渡り、ハリウッド映画に出演。あの
『カサブランカ』
(1942年)
のヒロイン候補でもあった。
『パリのジャンヌ・ダーク』 (1942年)
ポール・ヘンリードと
『渡洋爆撃機』
(1944年/監督:
マイケル・カーティス
)
ハンフリー・ボガート
と
・私生活では、1942年に米国人俳優・映画監督のウィリアム・マーシャルと結婚。44年に長男を授かったが、48年に離婚。
* ウィリアム・マーシャルは、
ミシュリーヌ・プレール
(50〜54年)、
ジンジャー・ロジャース
(61〜69年) とも結婚・離婚。
(右の写真) 最初の夫ウィリアム・マーシャルと
・パリ解放後、フランスへ戻り出演した 『田園交響楽』
(1946年)
で
、
第1回カンヌ映画祭主演女優賞を受賞。
イギリス映画 『落ちた偶像』
(1948年/監督:
キャロル・リード
)
ラルフ・リチャードソン
と
イタリア映画 『ファビオラ』 (1949年)
アンリ・ヴィダルと
『愛情の瞬間』 (1952年) ジャンギャバンと
『狂熱の孤独』
(1953年)
ジェラール・フィリップ
と
・1950年、『ファビオラ』
(1949年)
で共演したアンリ・ヴィダルと再婚したが、59年にヴィダルが40歳の若さで急死。
(左の写真) 共演2作目 『
L' Etrange Madame X
』 で、
アンリ・ヴィダルと
『夜の騎士道』 (1955年/監督:
ルネ・クレール
)
ジェラール・フィリップと
『マリー・アントアネット』 (1955年)
・1960年、ジェラール・ウーリー監督と再婚。
ウーリー監督が2006年に亡くなるまで連れ添った。
(右の写真) ジェラール・ウーリー監督と
・1960年代以降は映画だけでなくTVでも活躍。
イタリア・フランス合作の 『みんな元気』
(1990年)
で久方ぶりに銀幕復帰。
マルチェロ・マストロヤンニ
との共演で往年の映画ファンを喜ばせた。
(左の写真) 『みんな元気』 マルチェロ・マストロヤンニと
・1969年、レジオンドヌール勲章を授かる。
・1992年、セザール賞の名誉賞を受賞。
(右の写真)
・1996年、ヴェネツィア国際映画祭の栄誉金獅子賞を受賞。
・
2016年
、
96歳
で他界。
HOME