20世紀・シネマ・パラダ イス

filmbar
The_Great_Escape_Poster3

     大脱走
     The Great Escape
     監督:ジョン・スタージェス
     (1963年/アメリカ)
filmbar

< 3ページ目 > 

  主な出演者など

‟独房王”  ヒルツ役
‟仕入屋” ヘンドリー役
‟ビッグX” バートレット役
‟トンネル王” ダニー役
Steve_McQueen
James_Garner
Richard_Attenborough
Charles_Bronson
スティーヴ・マックイーン
ジェームズ・ガーナー
リチャード・アッテンボロー
チャールズ・ブロンソン
‟偽造屋” コリン役
‟製造屋” セジウィック役
‟情報屋” マック役
‟分散屋” エリック
Donald_Pleasence
James_Coburn
Gordon_Jackson
David_McCallum
ドナルド・プレザンス
ジェームズ・コバーン
ゴードン・ジャクソン
デヴィッド・マッカラム

 1944年3月24日〜25日にかけて、ドイツ空軍の第3捕虜収容所から76名の捕虜が脱走した。
 
映画では、76名の中に2名の米国人 (ヒルツとヘンドリー)がいて、逃走中に2名(エリックとコリン) が射殺されているが、実際は米国人は含まれておらず、脱走に成功した3名以外の73名は生きたまま捕まり、その内の50名が処刑 (3月29日〜4月12日にかけて) された。
 
戦後、50名の処刑に携わったゲシュタポの将校の大半が、軍事裁判によって死刑に処せられた。 
Roger_Bushell  * ロジャー・ブッシェル (イギリス) … 大脱走の指南役で、リチャード・アッテンボローが扮した ‟ビッグX”ことバートレットのモデルとなった人物。3月29日に処刑された。
 ドイツ軍は脱走者の捜索に約半年間、延べ500万人を費やしたと言われて いる。
 映画の最後でジェームズ・ドナルド扮するラムゼイ大佐が評している通り、「後方かく乱は成功だった 」 が、価値があったかどうかは 「考え方次第 」 だと言える。
 * ポール・ブリックヒル (オーストラリア) … 「大脱走」(1950年出版)の著者。第3捕虜収容所でトンネル掘りの作業に従事していたが、閉所恐怖症に陥り、その後は偽造グループのセキュリティを担当していた。脱走には参加出来なかったが、76名中50名が命を落としているので、結果として、閉所恐怖症になったことが幸いしたと言える。
 元々ジャーナリストで、収容所内の出来事を、発見されないように小さな紙にメモ書きしていたという。
Paul_Brickhill
Wally_Floody  * ウォリー・フラッディ (カナダ) … 兵役に就く前、鉱山で働いていたこともあり、脱走用トンネルの設計・掘削で中心的な役割を担った‟トンネル王”の1人。
 大脱走決行の数日前に他の収容所に移されたため、大脱走 には参加出来ず、
結果として、ポール・ブリックヒルと同様に命拾いしたと言える。
 
ジョン・スタージェス監督に請われ、映画の技術顧問を務めた。
 (左の写真は映画のセットで撮影されたもの)

 ・ジョン・スタージェスは、まだB級映画の監督だった頃に原作の映画化権を取得し、10年近く企画を温めていた。
 大成功を収めた 『荒野の七人』 (1960年) と同じく、独立系の製作者ウォルター・ミリッシュから資金援助を受けて、本作の製作が実現した。
 マックイーン、ブロンソン、コバーンの3人、そして、作曲家のエルマー・バーンスタインも 『荒野の七人』 のメンバー。
 (右の写真) 『大脱走』 撮影時。『荒野の七人』 のメンバー。左から、ジェームズ・コバーン、
 スタージェス監督、スティーヴ・マックイーン、チャールズ・ブロンソン

The_Great_Escape-41

The_Great_Escape-42
 ・大脱走が決行された1944年3月24日は、スティーヴ・マックイーンの14歳の誕生日 だった。3名が脱走に成功したという事よりも、脱走に失敗して捕まったとは言え、元気な姿で収容所に戻って来て、不敵な笑みを浮かべながら、毎度お決ま りの野球のグローブとボールも持って独房へと向かうヒルツの姿に満足感を得た観客も多いはず。マックイーンは本作でモスクワ国際映画祭の主演男優賞を受賞し た。(左の写真) スティーヴ・マックイーンt

 ・ヒルツがバイクで木の柵を飛び越えるシーンと鉄条網に突っ込むシーンはスタントマンが演 じたが、それ以外のシーンはマックイーン本人がバイクを運転した。マックイーンはその腕を買われ、ヒルツを追跡するドイツ兵の1人にもなった。 尚、有刺鉄線は、スタッフや出演者たちが撮影合間に手作りしたゴム製のものが使用された。
 (右の写真) スティーヴ・マックイーン
The_Great_Escape-43

The_Great_Escape-44
 ・1988年、TVドラマ 「The Great Escape U : The Untold Story 」 が放映された。50名の捕虜を処刑したゲシュタポの犯罪を調査する英軍将校を 『スーパーマン』 (1978年) のクリストファー・リーブが演じ、ドナルド・プレザンスが今度はドイツ軍の将校役で出演した。このTVドラマを監督 (共同) したのは、映画 『大脱走』 で米軍のゴフ中尉を演じたジャド・テイラー。
 (左の写真) スティーヴ・マックイーン (左) と ジャド・テイラー

< 『大脱走』 主題曲 >


  ピックアップ … ジェームズ・ガーナー、リチャード・アッテンボロー

James_Garner-2  James Garner   1928-2014    (アメリカ)

 ・オクラホマ州生れ。16歳で高校を中退した後、24歳まで軍隊に所属していた。除隊後、友人の紹介で、ヘンリー・フォンダ主演のブロードウェイ劇 「ケイン号の叛乱」 (1954年) に台詞のない役で出演。その後、TVドラマへの出演を経て、ウィリアム・ホールデン主演の 『ロケット・パイロット』 (1956年) で銀幕デビュー。マーロン・ブランド主演の 『サヨナラ』 (1957年) でゴールデン・グローブ賞の新人男優賞を受賞した。

 ・主役に抜擢されたTVドラマ・シリーズ 「マーベリック」 (1957〜1960年) で人気スターとなり、1960年代は銀幕を中心に活躍した。
The_Children's_Hour
The_Great_Escape-46
『噂の二人』 (1961年/監督:ウィリアム・ワイラー
オードリー・ヘップバーン(左)、シャーリー・マクレーン
『大脱走』 (1963年)
ドナルド・プレザンス(右)と
Grand_Prix
Hour_of_the_Gun
『グラン・プリ』 (1966年/監督:ジョン・フランケンハイマー)
右から、三船敏郎、ジェームズ・ガーナー
『墓石と決闘』 (1967年/監督:ジョン・スタージェス)
ジェームズ・ガーナー(右)

 ・主人公の私立探偵を演じたTVドラマ・シリーズ 「ロックフォードの事件メモ」 (1974年〜) でエミー賞の主演男優賞を受賞。1980年まで続いた人気番組となったが、その分、銀幕での活躍は目立たなかった。。

 ・1980年代以降は再び銀幕でも活躍し、『マーフィのロマンス』 (1985年) でアカデミー賞の主演男優賞にノミネートもされた。
Victor_Victoria
Murphy's_Romance
『ビクター / ビクトリア』 (1982年/監督:ブレイク・エドワーズ
ジュリー・アンドリュースと

『マーフィのロマンス』 (1985年/監督:マーティン・リット)
サリー・フィールドと

Maverick
The_Notebook
『マーヴェリック』 (1994年/監督:リチャード・ドナー)
メル・ギブソン(左)、ジョディ・フォスターと

『君に読む物語』 (2004年)
ジーナ・ローランズと
 ・2004年、全米映画俳優組合賞の生涯功労賞を受賞。

 ・2014年、86歳で他界。


Richard_Attenborough-2  Richard Attenborough   1923-2014    (イギリス)

 ・ケンブリッジ生れ。ロンドンの王立演劇学校で演技を学んだ。第2次世界大戦中は英国空軍の映画班に所属し、戦意高揚映画 『軍旗の下に』 (1942年/監督:ノエル・カワード、デヴィッド・リーンにエキストラで出演。銀幕デビューした。
 『砲艦サンパブロ』 (1966年/監督:ロバート・ワイズ、『ドリトル先生不思議な旅』 (1967年) で2度ゴールデン・グローブ賞の助演男優賞を受賞したが、2度ともアカデミー賞にはノミネ
ートされなかった。
The_Great_Escape-47
The_Sand_Pebbles
『大脱走』 (1963年) スティーヴ・マックイーン(右)と
『砲艦サンパブロ』 (1966年) スティーヴ・マックイーン(左)と
Jurassic_Park.
Miracle_on_34th_Street
『ジュラシック・パーク』 (1993年/監督:スティーヴン・スピルバーグ)
『34丁目の奇跡』 (1994年)
 ・映画監督として、より大きな成功を収めた。『遠すぎた橋』 (1977年)、『ガンジー』 (1982年)、『コーラスライン』 (1985年)、『遠い夜明け』 (1987年)、『チャーリー』 (1992年)、『永遠の愛に生きて』 (1993年)といった名作を撮り、製作も兼ねていた 『ガンジー』 で、アカデミー賞の作品賞と監督賞の2つのオスカー像を獲得した。
Gandhi_1982
Richard_Attenborough_Oscars
『ガンジ―』 撮影時。ベン・キングズレー(左)と
アカデミー賞授賞式にて
 ・12作目の監督作品、シャーリー・マクレーン主演の 『あの日の指輪を待つ君へ』 (2007年) が遺作となった。

 ・ロンドンの王立演劇学校、英アカデミー協会の会長等の要職を務めた。

 ・1967年にCBE勲章、1976年にナイト爵を授かり、‟サー” の称号を得た。また、1993年に一代貴族の爵位を授かり、‟ロード” の称号を得た。

 ・2014年、90歳で他界。

< 前ページ >

HOME