20世紀・シネマ・パラダイス

hearttbar
Teresa_Wright

テレサ・ライト

Teresa Wright

 1918-2005 (アメリカ)


heartbar


   代表作

Mrs._Miniver
The_Pride_of_the_Yankees
ミニヴァー夫人
Mrs. Miniver

(1942年/アメリカ)
打撃王
The Pride of the Yankees

(1942年/アメリカ)
Shadow_of_a_Doubt
The_Best_Years_of_Our_Lives-4
疑惑の影
Shadow of a Doubt
(1943年/アメリカ)
我等の生涯の最良の年
The Best Years of Our Lives
(1946年/アメリカ)


    日本でも高い人気のあった清純派のアイドル

 ・1918年、ニューヨークで生れ、ニュージャージー州で育った。18歳の時にブロードウェイの舞台「Victoria Regina」を観劇。主演のヘレン・ヘイズの演技に感動し、女優を志すようになった。高校卒業後、マサチューセッツ州の劇団で2年間修行を積み、ニューヨークへ渡った。

 ・1938年、ブロードウェイ・デビュー。ブロードウェイでの2作目「Life With Father」に出演中、独立系の映画製作者サミュエル・ゴールドウィンにスカウトされ、契約を交わした。
 ちなみに、1939年11月にスタートした「Life With Father」は1947年7月まで公演が続き、非ミュージカル劇ではブロードウェイの最長ロングラン記録を保持している。テレサ・ライトは初日から2年間、同舞台劇に出演した。

 ・『偽りの花園』(1941年/監督:ウィリアム・ワイラーで銀幕デビュー。アカデミー賞の助演女優賞にノミネートされた。
 (右の写真)『偽りの花園』 ハーバート・マーシャル、ベティ・デイビス(右)と
The_Little_Foxes

Mrs._Miniver-2  ・MGM社に貸し出されて出演した『ミニヴァー夫人』(1942年/監督:ウィリアム・ワイラー)で、再びアカデミー賞の助演女優賞にノミネートされた。
 (左の写真)『ミニヴァー夫人』 グリア・ガースン(左)と

 ・更に、サミュエル・ゴールドウィン社のトップ・スター、ゲーリー・クーパーの相手役に抜擢された『打撃王』(1942年/監督:サム・ウッドでアカデミー賞の主演女優賞にノミネート。デビューから3作連続でアカデミー賞にノミネートされるという偉業を成し遂げた。
 (右の写真)『打撃王』 ゲーリー・クーパーと
The_Pride_of_the_Yankees-2

Teresa_Wright_Oscar-2
 ・主演女優賞と助演女優賞、ダブル・ノミネートされた1942年度のアカデミー賞では、『ミニヴァー夫人』の演技で助演女優賞を受賞した。
 (左の写真)アカデミー賞授賞式にて。左から、ヴァン・ヘフリンン、グリア・ガースン、テレサ・ライト、ジェームズ・キャグニー

 ・1942年、脚本家のニーヴン・ブッシュと結婚。サミュエル・ゴールドウィンにルー・ゲーリッグの伝記映画『打撃王』の製作を薦め、夫人役に当時婚約中であったテレサ・ライトの起用を提案したのがニーヴン・ブシュシュだった。
 * ニーヴン・ブッシュ … 『シカゴ』(1937年)、『西部の男』(1940年)、『白昼の決闘』 (1946年)等の脚本家
 (右の写真)最初の夫、ニーヴン・ブッシュと
Niven_Busch

 ・ユニヴァーサル社に貸し出されて出演した『疑惑の影』(1943年/監督:アルフレッド・ヒッチコック、アカデミー賞作品賞を受賞したサミュエル・ゴールドウィンの代表作『我等の生涯の最良の年』(1946年/監督:ウィリアム・ワイラー)等の名作でも好演。ウィリアム・ワイラー、アルフレッド・ヒッチコックといった巨匠たちが、彼女の仕事への取組み姿勢、プロとしての意識の高さを賞賛したという。
Shadow_of_a_Doubt-2 Casanova_Brown
『疑惑の影』(1943年)
ジョゼフ・コットン
『クーパーの花婿物語』(1944年/監督:サム・ウッド)
ゲーリー・クーパーと

he_Best_Years_of_Our_Lives-3 /Pursued
『我等の生涯の最良の年』(1946年)
ダナ・アンドリュースと
『追跡』(1947年/監督:ラオール・ウォルシュ
ロバート・ミッチャム


The_Men
 ・1948年、サミュエル・ゴールドウィンと衝突してフリーの役者となり、夫のニーヴン・ブッシュ製作・脚本の『The Capture(1950年)マーロン・ブランドの銀幕デビュー作『男たち』(1950年/監督:フレッド・ジンネマン等に出演したが、ゴールドウィン社在籍時のようなヒット作、良作には恵まれなくなった。
 (左の写真)『男たち』 マーロン・ブランドと

 ・私生活では、1952年にニーヴン・ブッシュと離婚。1959年に劇作家・脚本家のロバート・アンダーソンと再婚。1978年に離婚したが、離婚後も良好な関係だったという。
 * ロバート・アンダーソン … 『お茶と同情』(1957年/原作・脚本)、『尼僧物語』(1959年/脚本)、『砲艦サンパブロ』(1967年/脚色)等の作家

 ・1950年代以降は、劇場用映画よりも古巣の舞台やTVにより多く出演。サリヴァン先生を演じたTVドラマ「奇跡の人」(1957年)等で、3度エミー賞にノミネートもされた。
The_Miracle_Worker1957 The_Alfred_Hitchcock_Hour_1964
TVドラマ「奇跡の人」(1957年) TVドラマ「ヒッチコック劇場」(1964年)

 ・『打撃王』(1942年)に出演したのが縁で、1998年、80歳の時にヤンキース球場での始球式に招かれた。
 彼女が亡くなった4ヶ月後に開催されたヤンキースのオールドタイマーズ・デー(2005年7月)で は、往年の名選手と一緒に彼女の名前も読み上げられた。
 (右の写真)2000年、野球殿堂博物館にて。手にしているのは、『打撃王』の中で使用されたスクラップ・ブック
Teresa_Wright-5

The_Rainmaker  ・晩年まで第一線で活躍。クリストファー・リーヴ主演の『ある日どこかで』(1980年)等の人気作にも出演し、『レインメーカー』(1997年/監督:フランシス・フォード・コッポラ)が遺作となった。
 (左の写真)『レインメーカー』

 ・終戦直後の日本でも高い人気があり、週刊文春が1988年に実施した大アンケート「わが青春のアイドル ベスト150」の洋画女優部門で第13位に選出された。演技の上手い、プロフェッショナルなアイドルだった。

 ・2005年86歳で他界。

Teresa_Wright-2
Teresa_Wright-3


HOME