20世紀・シネマ・パラダイス

Scandalbar

伝説の映画製作者たち

Scandalbar

   サム・スピーゲル

 ・製作した映画の中、3作品がアカデミー賞作品賞を受賞 (歴代最多。2018年現在) した独立系の名プロデューサー。

 ・1901年、オーストリア=ハンガリー帝国 (現在のポーランド) 生れ。両親ともユダヤ人で、父親はタバコの卸売業で成功した人物だった。
 7か国後に堪能で、ウィーン大学卒業後、ドイツでハリウッド映画の独語版、仏語版の製作に従事していたが、1933年、ヒトラー政権が成立したため渡米した。
Sam_Spiegel

 ・他者と共同で、『キートンのスペイン矯乱』 (1936年)、『運命の饗宴』 (1942年/監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ を製作した後、RKO社とタイアップして、『The Stranger (1946年/監督:オーソン・ウェルズを製作。商業的な成功を収めた。

The_African_Queen
 ・製作会社 「ホライズン・ピクチャーズ」 を設立し、4作目の 『アフリカの女王』 (1951年/監督:ジョン・ヒューストン が大ヒット。製作者として名を上げた。
 尚、『運命の饗宴』 から 『アフリカの女王』 までは、‟S. P. Eagle ” の名義を使用していた。
  (左の写真) 『アフリカの女王』 撮影時。カメラマンのジャック・カーディフ(左)と

 ・コロンビア社とタイアップし、『波止場』 (1954年/監督:エリア・カザン を製作。
 スピーゲルが何度も脚本の見直しを要求したため、ノイローゼとなった脚本家のバッド・シュールバーグが、妻に 「スピーゲルを殺しに行く 」 と言ったというエピソードも。作品は大ヒットし、アカデミー賞の作品賞など8部門を受賞した。
  (右の写真) 『波止場』 撮影時。左から、マーロン・ブランドの父親、サム・スピーゲル、
   マーロン・ブランドの母親、マーロン・ブランド

On_the_Waterfront

The_Bridge_on_The_River_Kwai
 ・『戦場にかける橋』 (1957年/監督:デヴィッド・リーン では、脚本家に ‟赤狩り” でハリウッドを追われていたカール・フォアマン、マイケル・ウィルソンを非公表で起用。インフレ調整後の興行成績で歴代第86位 (2018年現在) となる大ヒットとなり、アカデミー賞の作品賞など7部門を受賞した。
 (左の写真) 左から、早川雪洲、デヴィッド・リーン、サム・スピーゲル

 ・デヴィッド・リーン監督と再び組んだ 『アラビアのロレンス』 (1962年) は、前作を上回る興行成績 (インフレ調整後の興行成績で歴代第78位) を収め、アカデミー賞の作品賞など7部門を受賞した。
 アカデミー賞作品賞を3度受賞した製作者は、サム・スピーゲルとソウル・ゼインツだけである。 (右の写真) ロイヤル試写会にて。左から、ピーター・オトゥール
 デヴィッド・リーン、サム・スピーゲル、エリザベス女王

Lawrence_of_Arabia
 * ソウル・ゼインツ … 『カッコーの巣の上で』 (1975年)、『アマデウス』 (1984年)、『イングリッシュ・ペイシェント』 (1996年) で受賞。

Sam_Spiegel_Oscar
 ・1963年度のアカデミー賞授賞式でアービング・G・タルバーグ賞を贈られた。
 
 ・その後、マーロン・ブランド主演の 『逃亡地帯』 (1966年/監督:アーサー・ペン、ピーター・オトゥール主演の 『将軍たちの夜』 (1967年/監督:アナトール・リトヴァク、『ニコライとアレクサンドラ』 (1971年/監督:フランクリン・J・シャフナー)、『ラスト・タイクーン』 (1976年/監督:エリア・カザン) 等を製作した。1985年84歳で他界。
 (左の写真) 1962年度のアカデミー賞授賞式にて。
  作品賞のプレゼンターを務めたオリヴィア・デ・ハヴィランド

HOME