20世紀・シ ネマ・パラダイス

Smilebar

魅惑の映画音楽

Smilebar

< 2ページ >

Onpu
 『真昼の決闘』 (1952年) 〜 ハイ・ヌーン  (High Noon ) 」   

Dimitri_Tiomkin
 作詞:ネッド・ワシントン 作曲:ディミトリ・ティオムキン (写真)
 歌:テックス・リッター
 「Do Not Forsake Me, Oh My Darlin 〜 私を見捨てないで、愛しい人よ
 アカデミー賞に22回ノミネートされ、4回受賞した映画音楽の大家の1人ディミトリ・ティオムキンが作曲し、『ピノキオ』 (1940年)「星に願いを」 の作詞家ネッド・ワシントンが歌詞をつけた。
 フランキー・レインが唄ったカバー曲も大ヒットした。

youtubelogo



Onpu
 『ラ イムライト』 (1952年) 〜 テリーのテーマ (エタナリー)  Terry's Theme (Eternally ) 」   
  
Terry's_Theme
 作曲:チャールズ・ チャップリン
 1972年度のアカデミー賞で劇映画作曲賞を受賞。
 恐らく、日本では最も馴染み深いチャップリンの曲。
 オリジナルはインストゥルメンタルだが、「スマイル」 と同様、ジェフリー・パーソンズとジョン・ターナーが作詞をして、多くの歌手がカバーしている。
 (左の写真) 『ライムライト』 クレア・ブルームとチャップリン

youtubelogo



Onpu
 『雨に唄えば』 (1952年) 

Singin'_in_the_Rain-17
 作詞:アーサー・フリード 作曲:ナシオ・ハーブ・ブラウン
 歌:ジーン・ケリー
 元々は、『ハリウッド・レヴィユー』 (1929年) の中で、クリフ・エドワーズが唄った曲。
 ジーン・ケリーが雨の中で唄って踊ったことで、永遠不滅のスタンダード・ナンバーとなった。
 AFI (アメリカ映画協会) が2004年に選定した 「アメリカ映画主題歌ベスト
100」 で第3位に。

youtubelogo


Onpu
 『禁じられた遊び』 (1952年) 〜 愛のロマンス

Narciso_Yepes
 長らく、作者不明のスペインの民謡とされていたが、近年では、スペインのギター奏者アントニオ・ルビーラがギターの練習曲として作曲したという説が有力になっている。
 映画音楽としては、タイロン・パワー主演の 『血と砂』 (1941年) で初めて使用されたが、『禁じられた遊び』 の主題曲となったことで、世界中で大ヒットした。『禁じられた遊び』 の為にギターを演奏したナルシソ・イエペス (写真) も世界的に有名なギタリストとなった。

youtubelogo


Onpu
 『シェーン』 (1953年) 〜 遥かなる山の呼び声  (The Call of the Faraway Hills )

Victor_Young
 作曲:ヴィクター・ヤング
 ヴィクター・ヤングは、当コーナーでは 『誰が為に鐘は鳴る』 に次いで2度目の登場。アカデミー賞に22回もノミネートされた作曲家だが、「遥かなる山の呼び声」 はノミネートされなかった。
 日本では人気の高い曲であり、山田洋次監督が自作映画 (1980年)のタイトルとしたことでも知られている。

youtubelogo


Onpu
 『第十七捕虜収容所』 (1953年) 〜 ジョニーが凱旋する時  (When Johnny Comes Marching Home )

Stalag_17-18
 作曲:パトリック・ギルモア
 元々、17世紀のイギリスで生まれた曲だったが、南北戦争の時に北軍のバンド指揮者パトリック・ギルモアが編曲し、大流行した。
 『第十七捕虜収容所』 では主題曲として採用され、捕虜たちがクリスマスに、この曲のレコードに合わせて歌いながら兵舎内を行進したり、ラストに、ウィリアム・ホールデン (左の写真) 扮する主人公の相棒だった捕虜が、この曲を口笛で吹くなど、印象的な使われ方をした。
 本作の他にも、『西部開拓史』 (1962年) の第3話 「南北戦争」 (監督:ジョン・フォード『博士のi異常な愛情』 (1964年/監督:スタンリー・キューブリック などで使用されている。

youtubelogo


Onpu
 『バンド・ワゴン』 (1953年) 〜 ザッツ・エンターテイメント  (That's Entertainmennt ) 」 

The_Band_Wagon
 作詞:ハワード・ディーツ 作曲:アーサー・シュワルツ
 MGM社のミュージカル黄金時代を代表する1作となった 『バンド・ワゴン』 (監督:ヴィンセント・ミネリの為に作られた楽曲。
 (左の写真) 『バンド・ワゴン』 フレッド・アステアシド・チャリシー
 ジャック・ブキャナン、ナネット・ファブレー、オスカー・レヴァント、フレッド・アステア の4人によって唄われた。
 1974年、MGM社の創立50周年を記念して製作されたミュージカルのアンソロジー映画のタイトル、主題歌ともなった。
 1990年、全米の作曲家作詞家出版者協会から 「最も演奏された映画主題歌」 と認定された。

youtubelogo


Onpu
 『グレン・ミラー物語』 (1954年) 〜 ムーンライト・セレナーデ  (Moonlight Serenade )

Glenn_Miller
 作曲:グレン・ミラー (写真)
 
トロンボーン奏者でビッグバンドのリーダー、グレン・ミラーが1939年に作曲したスウィング・ジャズの代表的な楽曲の1つ。
 第二次世界大戦中、軍の慰問活動中に40歳で亡くなった彼の伝記映画では、ジェームズ・ステュアートがグレン・ミラーを演じた。
 

youtubelogo


Onpu
 『現金に手を出すな』 (1954年) 〜 グリスビーのブルース  (Le Grisbi  ) 」

Jean_Wiener
 作曲:ジャン・ウィエネル (写真)
 ジュリアン・デュヴィヴィエ監督の 『地の果てを行く』 (1935年)、『巴里の空の下セーヌは流れる』 (1951年)ジャン・ルノワール監督の 『どん底』 (1936年) 等の音楽を手掛けたジャン・ウィエネルの代表曲の1つ。
 「Grisbi  = グリスビー 」 は 「戦利品、略奪品」 の意。映画の邦題では 「現金 (げんなま)」 とした。

youtubelogo



Onpu
 『道』 (1954年) 〜 「ジェルソミーナ (Gelsomina )

Nino_Rota
 作曲:ニーノ・ロータ   (写真) ニーノ・ロータ (左) と フェデリコ・フェリーニ
 
自身が亡くなるまで、フェデリコ・フェリーニ監督の全作品の音楽を手掛けた他、『太陽がいっぱい』、『ゴッドファーザー』 といった名曲も生んだイタリア映画音楽の巨匠ニーノ・ロータの名を世界中に知らしめた大ヒット作。
 フェデリコ・フェリーニ と ジュリエッタ・マシーナの葬儀では、夫妻と親交のあった著名なトランペット奏者マウロ・マウルがこの曲を演奏した。

youtubelogo

< 前ページ >  < 次ページ >
 
HOME